西淀川勤労者山岳会の今後の山行予定

西淀川勤労者山岳会の会山行として、日帰りハイキング,幕営山行など、直近の予定を掲載しています。

○山行行動中は、アルコール類の飲酒は禁止です。
○ハイキングでは、頂上を極めるのではなく、 のんびりと余裕を持ったハイキングを企画しており、 一般の方も参加できます。
ただし、山行によっては、行動レベル・運営によって、参加いただけない場合がありますので了承願います。
○ハイキング例会では会員の家族を除く一般の方は参加費として400円徴収します。
 これは、準備代(下見交通費、配布資料作成など)であり、
 保険代は含んでおりません。
 ケガ・事故、他に与えた損害等については一切責任は負いません。
 また担当者が下見をしているとは限りません。お互い危険回避を考えて行きましょう。
 参加者は協力をお願いします。
○予約を要する山行で、予約後のキャンセルでは、交通・宿泊等に伴うキャンセル料を徴収します。

日帰り

西淀川勤労者山岳会のハイキングなどの日帰り山行予定を掲載しています。
一部、沢登りなども含まれています。西淀労山メールにて問い合わせのうえ、ご参加ください。

       
日にち
分類
行き先
コース
集合
担当
8月16日(土) ハイキング 山門水源の森

山門水源の森(やまかどすいげんのもり)は
「水源の森百選」にも指定された貴重な高層湿原です。
平地より涼しく、又、日陰も多く、この時期の登山におすすめかも。
544mピークからは伊吹山、琵琶湖、日本海が眺められます。
この時期、サギソウ、ジュンサイの花に出会えるかも…

<コース>一般向き:歩行 4〜5 q
近江塩津駅=(タクシー)=山門水源の森・森の楽舎…
沢道…南分岐…守護岩…P544m往復…守護岩…北分岐…
森の楽舎…山門水源の森バス停=(おでかけワゴン)=近江塩津駅

※当日コース変更・省略・延長することがあります。

※申込み〆切り;8月13日

※前夜の18時天気予報で降水確率50%以上の時は中止します。

JR近江塩津駅改札 ハイキング部
 山野さん
9月9日(火) ハイキング 京都
お遍路登山
成就山標高108m

世界遺産「仁和寺」の北裏に広がる成就山。
文政10年(1827)、当時は四国での巡拝が大変だったため、
「仁和寺」の門跡が四国八十八カ所霊場の砂を持ち帰らせて山に埋め、
その上にお堂を建てたのが始まりだと言われています。
木々に囲まれた自然いっぱいのミニ巡拝コースです。
京都市内の眺望も良く、山歩きを楽しみながらご利益も…

<コース>初級:歩行 約3時間
 御室仁和寺駅…登山口(一番札所から八十八番札所まで順番に)

嵐電北野線 御室仁和寺駅改札前 ハイキング部
岡崎さん
山行の詳細問合せは、 西淀労山メールまで。
幕営山行

西淀川勤労者山岳会の民宿、山小屋、テントなどの宿泊山行予定を掲載しています。
沢登り、縦走登山なども含まれています。 西淀労山メールにて問い合わせのうえ、ご参加ください。

   
日にち
分類
行き先
コース
集合orミーティング
担当

山行の詳細問合せは、 西淀労山メール nishiyodo_wac@yahoo.co.jp まで。